ライトハウス 日本最大級!社員・元社員による3,000万件の評価・口コミサイト
日本最大級!3,000万件の口コミ・評価を掲載
エン・ジャパンの企業口コミサービス
search-header

口コミ・評判を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

ウエルシア薬局株式会社の年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
437万円160~850万円272

(平均年齢30.2歳)

回答者の平均年収437万円
回答者の年収範囲160~850万円
回答者数272

(平均年齢30.2歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
販売・サービス系
(ファッション、フード、小売 他)
371万円
(平均年齢29.5歳)
専門サービス系
(医療、福祉、教育、ブライダル 他)
601万円
(平均年齢30.1歳)
医薬・化学・素材・食品系専門職
(研究・製品開発、生産管理 他)
583万円
(平均年齢30.7歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(497件)
すべての口コミを見る(3707件)

ウエルシア薬局株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年02月01日

回答者: 男性/ 薬剤師/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2024年02月01日
福利厚生:
私はナショナル職(全国転勤可能)として勤めているので、会社都合で転勤になった場合は家賃補助が8割つく。
更に赴任手当も貰えるので、家賃はほぼタダ同然だった。
引っ越し時には赴任支度金も貰えるので、自分からの持ち出しは無しで引っ越せる。
提携している不動産に物件を紹介して貰ったので、自分でわざわざ探す必要がないのはとても助かった。

オフィス環境:
地方都市ではほとんどの場合、都市部ではなく郊外に出店している。
そのため通勤は車が必要になるので、運転が苦手な方は練習しておいた方がいいと思う。
ウエルシアは大型店舗が多く、ドンキのような閉塞感は感じなかった。
調剤室も広く、動線を確保しやすい。
私が勤務している店舗は比較的新しいので清潔感はあると思う。

ウエルシア薬局株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年05月10日

回答者: 男性/ 薬剤師/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2024年05月10日
勤務時間・休日休暇:
店舗によると思う。複数店舗に勤務すれば希望の日に休みを取ることは比較的簡単。しかし一人薬剤師の店舗だと有給を取得した際に他店舗から応援を貰わないといけない関係上、休み辛さはある。ここら辺は他店舗との兼ね合いのため希望は中々通らないことが多い。

多様な働き方支援:
副業はできる。しかし薬局(競合他社)でのアルバイトは禁止。それ以外であれば可能だと思う。
基本的にシフト制なのでどんなに暇でも時間を早く帰ることは推奨されていないが、理由があれば帰ることは可能。しかし複数店舗に勤務する場合に限る。

ウエルシア薬局株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年04月18日

回答者: 女性/ 副店長・美容部員/ 退職済み(2024年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2024年04月18日
企業カルチャー・社風:
現場も自由度は高い
本部の指示が6割で4割はお店の考え

組織体制・コミュニケーション:
配属になった店舗と自身のコミュニケーション能力次第
勤務時間がバラバラなことから、飲み会等は、基本的にないので苦手な人には、向いている
勤務中の会話だけなのでコミュニケーションが取りづらい環境があったりする

ダイバーシティ・多様性:
都市部での外国人採用は進んでいる
ワークスタイルは、基本的に規定休日が確保できている
しかし、3〜4月や退職者が発生した時は、休日出勤が増えたりシフトの時間が不規則になりがち
で大変である

ウエルシア薬局株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年05月17日

回答者: 女性/ 総合職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 神奈川営業部/ 担当者

3.6
口コミ投稿日:2024年05月17日
女性の働きやすさ:
男女比も毎年女性の比率が高く、ビューティーアドバイザーといった女性が多く活躍している役職もあり、比較的働きやすい職場環境だと思われる。産休、育休を取得した後、現場復帰している人も多い印象。男女間で給与の差が大きい印象はないが、女性店長や管理職に就いている女性はまだ少ないと感じる。

ウエルシア薬局株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年04月12日

回答者: 男性/ 総合職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 次長

2.7
口コミ投稿日:2024年04月12日
成長・キャリア開発:
新卒については、3年目研修ぐらいまではしっかりあって、登録販売者も確実に合格しないといけないので、1年目に関しては、登録販売者の勉強研修も充実してあります。研修についてはかなりしっかりやってくれる会社だと思います。
成長については自分がどれだけ頑張れるかと上長がどこまで教育がうまいかによります。

働きがい:
正直、個人的には働きがいは感じられませんでした。店舗勤務だと、新商品がでて売り場に並べるのですが、他社も同じことをしているし、棚替えなども季節品などは、毎年棚が同じ感じになってしまう点。いくら頑張っても月給も賞与も低いので、あまり頑張りは反映されない。ほぼノルマのコンクールなども多くありますが、コンクール頑張ったからとインセンティブは給料に全くでません。頑張り損感はすごくあります。

ウエルシア薬局株式会社の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年05月12日

回答者: 女性/ 薬剤師/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.9
口コミ投稿日:2024年05月12日
入社時の期待と入社後のギャップ:
自分がまともに働けるか不安んだったが、なんとか仕事をこなすことができている。その理由として研修制度が充実している点があげられる。無理なくキャリアアップできる環境だと思う。認定研修薬剤師取得のサポート環境も整っていた。

ウエルシア薬局株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年04月12日

回答者: 男性/ 総合職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 次長

2.7
口コミ投稿日:2024年04月12日
事業の強み:
競合他社の合併吸収を繰り返せる資本力。

事業の弱み:
・需要が高まった商品はすぐに発注停止になるので、物流が弱い。
・深夜営業に重きをおきすぎて、従業員の健康などは考えていない点。
・目先の利益を優先してしまう点。コロナ禍においては率先してコロナ検査を店舗で行い、検査事業で利益としては大きなものをあげたが、従業員への配慮が一切なされなかった為に薬剤師や調剤事務などの退職へと繋がった。検査事業については従業員としてはかなり劣悪でした。
・バイヤーの弱さ。売れ数の予想ができないバイヤーが多いみたいで、メーカー〆契約の為という理由でかなりの送り込みが店舗にきます。倉庫も狭いのに。
・年末年始の通常営業については従業員への手当は一切ださずに、年末通常営業、元旦も時短営業。
・システムの弱さ。レジの一つ一つの操作に時間がかかる。割引券なども値段の高い商品に自動で割引適用されないなど、システムもかなり弱い。

事業展望:
現在は競合他社の合併吸収を繰り返してる為に、業績1位企業となっていますが、会社としての自力は弱いです。また値段では勝負せず、専門性で勝負することにこだわってる為、今の物価高で消費者は少しでも安価なものを求めてる時代には合わない会社の方針です。またからだウエルシアとプライベートブランドも力を入れてますが、ドンキやマツキヨなどと比べてしまうとPBの商品センスやインパクトが足りません。
近い将来、業績1位は守れなくなると思います。

ウエルシア薬局株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年04月28日

回答者: 男性/ 販売職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.0
口コミ投稿日:2024年04月28日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
300万円 23万円 0万円 25万円
年収 300万円
月給(総額) 23万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 25万円
給与制度:
ドラッグストア業界のなかであれば給与はまずまずであるが、社会全体を見渡せば高いとは言えない。ある程度安定した給料をいただけるものの、自身の努力や取り組みによって大幅に変化することもないため、安定的な給料を享受したい人には向いているのではないかと思われる。

評価制度:
店舗の売上や、店長からの評価によって決定される。公平感はない。店舗の売上は立地や経済状況、店長からの評価は完全に配属先によって決まってくるため、自発的になにを行い改善するということは評価されづらいと感じる。